活動報告

2024年の活動

表示アイコン

3月

12 つくる責任つかう責任14 海の豊かさを守ろう15 陸の豊かさも守ろう17 パートナーシップで目標を達成しよう

近隣清掃活動

[実施施設]ららぽーと名古屋みなとアクルス
[実施期間]2024年3月1日(金)

3ヶ月に1度、みなとアクルス街区にお住いの皆様と近隣企業、港区役所の皆様とともに隣接する公園を中心とした周辺の清掃活動をおこなっています。
今回は3月1日(金)に当施設従業員も含めた約110名が参加し、清掃を実施いたしました。

▲ページトップ

2月

4 質の高い教育をみんなに12 つくる責任つかう責任17 パートナーシップで目標を達成しよう

いらなくなった紙皿やガチャガチャを使って
おひなさまおだいりさま作り!

[実施施設]ステラタウン
[実施期間]2024年2月24日(土)

2階キッズスクエア横にて、いらなくなった紙皿などを使用したおひなさま・おだいりさま作りのワークショップを開催いたしました。当日は100名の方にご参加いただき、楽しみながらSDGsへの理解を深めていただきました。

▲ページトップ

3 すべての人に健康と福祉を10 人や国の不平等をなくそう17 パートナーシップで目標を達成しよう

ららぽーとで盲導犬について学ぼう!

[実施施設]ららぽーと名古屋みなとアクルス
[実施期間]2024年2月24日(土)

中部盲導犬協会主催による盲導犬の啓もうイベントを開催いたしました。
アイマスクを着用し盲導犬の誘導体験をおこなうワークショップや、1頭でも多くの盲導犬を育てるための募金活動を実施し、お子様から大人の方まで幅広い年代の方に関心を寄せていただきました。

▲ページトップ

12 つくる責任つかう責任17 パートナーシップで目標を達成しよう

江崎グリコ「Co育てプロジェクト」コラボイベント

[実施施設]ららぽーと福岡
[実施期間]2024年2月23日(金・祝)

1階メディアパークにてお菓子の空き箱を使用し、バッグなどを作成する親子で楽しめるワークショップである「ビスコ空き箱工作ワークショップ」を開催いたしました。

▲ページトップ

3 すべての人に健康と福祉を17 パートナーシップで目標を達成しよう

献血イベント

[実施施設]ららぽーと磐田
[実施期間]2024年2月11日(日)

1階バスプールにて献血イベントを開催いたしました。
当日は71名(400ml)のお客様と2名(200ml)のお客様、計73名のお客様にご協力いただきました。

▲ページトップ

2 飢餓をゼロに17 パートナーシップで目標を達成しよう

フードドライブにもっていこう!

[実施施設]ららぽーと福岡
[実施期間]2024年2月3日(土)~ 12日(月・祝)

2階中央吹き抜け北側にて、ご家庭で使いきれない未使用・未開封の食品を持ち寄り集まった食品を社会福祉施設などの団体に寄付する活動であるフードドライブを開催いたしました。

【実施内容】

開催時間:10:00~19:00

▲ページトップ

1月

3 すべての人に健康と福祉を17 パートナーシップで目標を達成しよう

献血イベント

[実施施設]ららぽーと磐田
[実施期間]2024年1月28日(日)

1階バスプールにて実施し、当日は63名(400ml)のお客様と5名(200ml)のお客様、計68名のお客様にご協力いただきました。

▲ページトップ

3 すべての人に健康と福祉を17 パートナーシップで目標を達成しよう

赤十字血液センター 献血イベント

[実施施設]ららぽーと沼津
[実施期間]2024年1月28日(日)

やまの広場にて献血イベントを開催いたしました。当日は54人の方にご協力をいただき、献血への理解を深めていただきました。

▲ページトップ

2 飢餓をゼロに17 パートナーシップで目標を達成しよう

健康パーク~自分の身体の声を聞こう~

[実施施設]ららぽーと福岡
[実施期間]2024年1月20日(土)・21日(日)

1階メディアパークにてがんなどの生活習慣病の早期発見・重症化予防のために、病気への理解を深めることや各種健診の定期的な受診が重要であることを広く発信するイベント「健康パーク~自分の身体の声を聞こう~」を開催いたしました。
イベントでは健康診断およびがん検診等を実施し、1/20(土)209名、1/21(日)165名 計374名の方に受診いただきました。

▲ページトップ

12 つくる責任つかう責任17 パートナーシップで目標を達成しよう

フラッグ生地でテトラバッグをつくろう▲▽△▼ /
富山もようリユースプロジェクト

[実施施設]三井アウトレットパーク 北陸小矢部
[実施期間]2024年1月20日(土)・21日(日)

館内装飾用の素材を使用したワークショップイベントを実施。防水・防炎に優れたフラッグ素材を使用してテトラバッグ型の小物入れを作りました。
「富山もよう」のデザインのためオリジナルグッズのような出来栄えに参加者も大喜び!製作補助・進行は富山大学芸術文化学部の准教授、学生の皆さまにお手伝いいただきました。令和6年能登半島地震後初のイベント開催となりましたが、40名のお客様にご参加いただきました。

▲ページトップ

おすすめコンテンツ
過去の活動報告
施設ごとの活動報告
2024年の活動
2023年の活動
2022年の活動
2021年の活動
2020年の活動
2019年の活動
2018年の活動
2017年の活動
2016年の活動
2015年の活動
2014年の活動
2013年の活動
2012年の活動
2011年の活動
2010年の活動
2009年の活動
2008年の活動
2007年の活動

すまいのECOチャレンジ