2025年5月3日(土・祝)・4日(日・祝)・10日(土)・11日(日)・17日(土)〜6月1日(日)の20日間、三井不動産グループの27商業施設にて「&EARTH 衣料支援プロジェクト」を実施いたしました。たくさんのお客様にご協力いただき、誠にありがとうございました。お持ちいただいた衣料品は「NPO法人日本救援衣料センター」を通じて世界各地の救援衣料を必要とされる方々へ寄贈させていただきます。
※このプロジェクトは三井不動産グループ社員とその家族により運営しています。
日程 | 実施施設 | 実施結果 | ||
---|---|---|---|---|
参加者数 | 回収重量(kg) | 募金金額 | ||
5月10日(土) | ララガーデン春日部 | 124人 | 483kg | 5,465円 |
ラゾーナ川崎プラザ | 287人 | 1,162kg | 13,600円 | |
ららぽーと門真・ 三井アウトレットパーク 大阪門真 |
55人 | 280kg | 6,203円 | |
5月11日(日) | ララガーデン川口 | 152人 | 734kg | 7,876円 |
ららぽーと沼津 | 64人 | 281kg | 2,300円 | |
三井アウトレットパーク 多摩南大沢 | 71人 | 356kg | 1,722円 | |
ららぽーと甲子園 | 201人 | 1,077kg | 6,286円 | |
5月17日(土) | アルカキット錦糸町 | 102人 | 481kg | 18,405円 |
ららぽーとTOKYO-BAY | 66人 | 215kg | 3,150円 | |
三井アウトレットパーク 倉敷 | 24人 | 142kg | 266円 | |
5月18日(日) | ららぽーと新三郷 | 80人 | 323kg | 1,554円 |
コレド室町 | 80人 | 286kg | 11,000円 | |
ララガーデン長町 | 114人 | 718kg | 3,982円 | |
5月24日(土) | ららぽーと柏の葉 | 99人 | 479kg | 3,974円 |
ららぽーと立川立飛 | 46人 | 149kg | 300円 | |
ららぽーと磐田 | 122人 | 534kg | 7,398円 | |
ららぽーとEXPOCITY | 68人 | 284kg | 5,636円 | |
5月25日(日) | ららぽーと富士見 | 75人 | 372kg | 7,080円 |
ららぽーと海老名 | 95人 | 548kg | 1,100円 | |
ららぽーと堺 | 52人 | 292kg | 2,011円 | |
5月31日(土) | ららぽーと湘南平塚 | 33人 | 187kg | 2,900円 |
ららぽーと横浜 | 124人 | 427kg | 5,300円 | |
6月1日(日) | アーバンドック ららぽーと豊洲 | 121人 | 525kg | 7,683円 |
ららぽーと名古屋みなとアクルス | 9人 | 52kg | 716円 | |
ららぽーと福岡 | 15人 | 170kg | 4,158円 |
衣料回収BOX設置施設
日程 | 実施施設 | 実施結果 | ||
---|---|---|---|---|
参加者数 | 回収重量(kg) | 募金金額 | ||
5月3日(土・祝)・ 4日(日・祝) |
赤坂Bizタワー SHOPS & DINING | - | 144kg | - |
5月19日(月)~ 6月1日(日) |
ららテラス HARUMI FLAG | - | 210kg | - |
※回収重量は、小数点以下を四捨五入しております。
5月10日(土) |
5月10日(土) |
5月10日(土) |
5月11日(日) |
5月11日(日) |
5月11日(日) |
5月11日(日) |
5月17日(土) |
5月17日(土) |
5月17日(土) |
5月18日(日) |
5月18日(日) |
5月18日(日) |
5月24日(土) |
5月24日(土) |
5月24日(土) |
5月24日(土) |
5月25日(日) |
5月25日(日) |
5月25日(日) |
5月31日(土) |
5月31日(土) |
6月1日(日) |
6月1日(日) |
6月1日(日) |
■主催:NPO法人 日本救援衣料センター
■協力:三井不動産株式会社 / 三井不動産商業マネジメント株式会社
お客さまからお預かりした募金はすべて、三井不動産株式会社と三井不動産商業マネジメント株式会社の寄付とあわせて海外輸送協力金としてNPO法人日本救援衣料センターに寄付いたしました。ご協力ありがとうございました。 |
<海外輸送協力金の寄付>
お客さまからお預かりした寄付金(衣料支援プロジェクトとサッカー支援プロジェクトの合計 金額) |
130,065円 |
三井不動産グループの寄付金 | 2,000,000円 |
海外輸送協力の寄付金合計額 | 2,130,065円 |
---|
<衣料寄贈の流れ> |
JRCC倉庫から海外に届けるまでの費用は、皆様の寄付によってなりたっております。 「&EARTH 衣料支援プロジェクト」は、ご家庭で不用になった衣料品を三井不動産グループの商業施設へお持ちいただき、NPO法人 日本救援衣料センターを通じて、南米、アジア諸国、アフリカなど、世界の人々のもとへ寄贈する活動です。 |
衣料支援プロジェクト受入対象品目
<新品>
タオル、シーツ、タオルケット、靴下、タイツ、ストッキング、パジャマ、下着
※タグ等がなくても未使用であれば受入可能です。
※タオル等外装箱がある場合ははずしてお持ちください。
<新品・洗濯済み>
Tシャツ、シャツ、Yシャツ、ブラウス、ポロシャツ、トレーナー、セーター、コート、ズボン、ジーンズ類、毛布
子供服(80cm以上の上下分かれた物)
※シミ・傷みが無い物に限ります。
※「夏物・冬物」、「サイズ」の区別なく受け付けております。
※お持ちいただく際、量の多い/少ないは問いません。また仕分けの必要もございません。NPO法人 日本救援衣料センターで仕分けします。
<必要とされている衣料ベスト3>
【No.1】春夏物を中心とした子供用衣料
【No.2】毛布
【No.3】春夏物を中心とした大人用衣料
ジャケット、スーツ、スカート、ワンピース、ダウンジャケット、和服、つなぎのベビー服、布団、小物(ネクタイ、ベルト、帽子、手袋、マフラーなど)、その他衣類以外(靴、かばん、文具、雑貨など)
●ご持参いただく物品は、「新品または洗濯済み(シミ・傷がない物)」に限りお受付いたします。
●受付できない物品をご持参いただいた場合、お受け取りできません。
●受付後の物品を返却することはできません。
●ご家庭で不要になった衣料品のみの受付です。団体様や企業様のお持ち込みは受付できません。
ご不用になった衣料品を救援衣料が必要な方々へ寄贈することは同時に環境負荷を軽減するリユース(※)活動にもつながります。
身近にできる人道支援活動であり、エコ活動にもつながる「&EARTH 衣料支援プロジェクト」にぜひご参加ください!
※リユースは循環型社会を形成していくために必要な3R(スリ―アール:リデュース・リユース・リサイクル)の取り組みの一環です。
*救援衣料の寄贈先は各国の赤十字、NGO団体、国連難民高等弁務官事務所、世界銀行などからの現地情報などのリクエストにより決定します。詳細については「NPO法人 日本救援衣料センター」ホームページhttps://www.jrcc.or.jp にてご確認いただけます。 |
&EARTH 衣料支援プロジェクト運営事務局【株式会社エクスプレス 内】
TEL 03-3475-0010
営業時間 平日11:00~12:00/13:30~17:00
「&EARTH 衣料支援プロジェクト」の活動は、三井不動産グループの環境推進・社会貢献活動の一環であり、グループ社員が運営しています。