[実施施設]アーバンドック ららぽーと豊洲
[実施期間]2020年4月28日(火)~当面の間
現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止において、最前線で働く医療従事者の皆様に感謝の意を表するため、建造物や施設をブルーにライトアップする取り組みが世界的に広がっております。アーバンドック ららぽーと豊洲におきましても、医療従事者の皆様への感謝を込めてブルーライトアップを実施しております。
一日も早い事態の収束と皆様が安心してお買い物を楽しめる日が来ることを願っております。
■場所:アーバンドック ららぽーと豊洲(中庭クレーン)
■日程:4/28~当面の間
■ライトアップ時間:19:00~24:00
[実施施設]ダイバーシティ東京 プラザ
[実施期間]2020年4月30日(木)〜当面の間
新型コロナウイルス感染症の治療に尽力されている医療従事者の皆様へ、感謝と敬意を表しダイバーシティ東京 プラザではフェスティバル広場横大階段のブルーライトアップを実施いたします。
1日も早い収束を心より願っております。
■場所:ダイバーシティ東京 プラザ フェスティバル広場横大階段
■日程:4/30~当面の間
■ライトアップ時間:17:00~23:00
※画像はイメージです
[実施施設]ららぽーと新三郷
[実施期間]2020年5月29日(金)~当面の間
みどりの広場 ポップジェットのライトをブルー1色で点灯し、医療従事者の方々への感謝を表しています。
■場所:ららぽーと新三郷(みどりの広場 ポップジェット)
■日程:5/29~当面の間
■ライトアップ時間:18:00~23:00
[実施施設]全国33施設
[実施期間]2020年7月〜当面の間
新型コロナウイルス禍における医療機関・医療従事者への支援として、募金活動を継続して実施中です。
みなさまからお預かりした募金については、各地方自治体の新型コロナウイルス関連基金へ寄附させていただきます。
[実施施設]ららぽーとTOKYO-BAY、ららぽーと柏の葉、ららぽーと新三郷、アーバンドック ららぽーと豊洲、ららぽーと立川立飛、ららぽーと富士見、ららぽーと横浜、ららぽーと海老名、ららぽーと湘南平塚
[実施期間]2021年3月6日(土)~14日(日)※予定
コロナ禍で多くのお祝いの場が延期や中止となり、花々が大量に廃棄される「フラワーロス」という課題がうまれています。
行き場を失った場がふたたび輝きを取り戻せるよう、花々を使ったモニュメントの設置やワークショップ等を開催いたします。
毎月第4日曜日
[実施施設]三井アウトレットパーク 滋賀竜王
[実施期間]毎月第4日曜日
毎月第4日曜日は恒例の「竜王まるしぇ」。連絡橋東側(「タリーズ」横スペース)に地元・竜王町の新鮮な野菜や果物がずらりと並びます。
「新鮮・安全・美味しい」の三拍子が揃った旬の味わいをぜひお買い求めください。
■開催時間:午前10時~売り切れ次第終了
※開催日は変更になることがございます。
※冬期は休業いたします。詳しくはHP「イベント・キャンペーンのお知らせ」をご確認ください。
毎週水曜日
[実施施設]淀屋橋odona
[実施期間]毎週水曜日
毎週水曜日、淀屋橋odona前の御堂筋沿いで開催している「大阪マルシェほんまもん」は、生産者が新鮮な農産物を直接販売する市場(マルシェ)。
2時になるとここでしか買えない安心で新鮮な食材を求めマルシェ前に人が集まります。関西を中心に和歌山や岡山などの生産者が御堂筋で青果や卵、乳製品、和菓子などを直接消費者に販売するスタイルが定着しています。