&EARTH 衣料支援プロジェクト お客様の声、運営スタッフの声

&EARTH 衣料支援プロジェクト~あなたの服で世界に笑顔を~ イベントレポート お客様の声、運営スタッフの声

思い出の詰まった衣類が「誰かの役に立つ」という喜び

「&EARTH衣料支援プロジェクト」は、ご家庭で不用になった衣料品を回収して、衣料品が不足している世界各地の方へ寄贈する活動です。三井不動産グループの環境推進・社会貢献活動の一環であり、グループ会社の社員が運営しています。

2016年秋の開催で通算16回目となるこのプロジェクトの合計参加者は延べ69,773人、合計寄贈重量は375トンを超えています。このプロジェクトに毎回ご参加・ご協力くださるお客様も増え、開催日はお客様と運営スタッフのコミュニケーションの場にもなってきました。このページでは、ご参加くださったお客様の声と運営スタッフの感想を掲載します。

&EARTH 衣料支援プロジェクト イベントレポート ららぽーと柏の葉 参加者数 338人 回収重量 1,579.4Kg 募金額 10,878円

2016年11月6日(日)、「ららぽーと柏の葉」で開催された「&EARTH衣料支援プロジェクト」。施設の開店と同時に、段ボール箱を抱えた方や、紙袋をいくつもカートに積んでいる方などたくさんの方がいらっしゃいました。このプロジェクトに率先して多くのお客様が参加してくださることに、スタッフも驚きと感激で胸がいっぱいになります。

お預かりした衣類は、運営スタッフによって梱包され、1箱ずつ重さを量ります。その後、NPO法人日本救援衣料センターの神戸倉庫へ運ばれ、Tシャツ、ジーンズ、といったように種類ごとに仕分けされます。仕分けされた衣類は、各国からの要望に応じて支援物資として輸出されます。

子供服などはほんの数回しか着なかったけどもう着られなくなってしまった、ということが多いものです。「まだ新しいし思い出もあるから捨てられなくて困っていました。誰かの役に立つなら喜んで持って来られます」と、これまでタンスに仕舞い込んでいた衣類を持参されるお母さんが多くいらっしゃいました。

▲ページトップ

おすすめコンテンツ
過去の活動報告
施設ごとの活動報告
2025年の活動
2024年の活動
2023年の活動
2022年の活動
2021年の活動
2020年の活動
2019年の活動
2018年の活動
2017年の活動
2016年の活動
2015年の活動
2014年の活動
2013年の活動
2012年の活動
2011年の活動
2010年の活動
2009年の活動
2008年の活動
2007年の活動

すまいのECOチャレンジ