&EARTH スマートライフプロジェクト

&EARTH スマートライフプロジェクト

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

本プログラムは、サステナビリティとレジリエンス、Wellbeingについて知り、体験をするプログラムの実施により、社会を持続可能に発展させるための国際目標「SDGs」(持続可能な開発目標)についても、学んでいただける内容となっております。クイズや工作、イベント参加を通じて楽しみながら、自分たちにもできる地球環境に優しい取り組みとは何かを考え、あらたな一歩を踏み出すきっかけを作ります。

場所:2F ルーファ広場 / 参加費:無料
合計1,022名の方に入場いただきました

太陽光発電を学ぼう!~太陽光パネル・蓄電池・工作キットの体験~

株式会社イスズSDGsテーマ:12・13・17

太陽光パネル、蓄電池の実物を見て、触れて、ソーラー工作キットを作成し、太陽光発電について学びました。

定員先着50名程度 時間20分程度
対象年齢小学生から

体験人数約100名(同伴含む)

イベントイメージ画像

歩くように動ける3輪BEV「C+Walk」走行体験 + 水素クイズ

横浜トヨペット株式会社SDGsテーマ:7・10・13

トヨタの3輪BEV体験と水素クイズで、楽しくSDGsについて学びました。

対象下記2つの要件を満たす方
①身長141~184cmの方
②体重・衣服および荷物の合計が70kgを超えない方

体験人数102組210名

イベントイメージ画像

もっとecoクイズ

花王グループカスタマーマーケティング株式会社SDGsテーマ:12・14・15

4R(3R+1R)の各項目について、花王の取組を紹介しながら、クイズ形式で楽しく覚えてもらうイベントキット!
参加者には、オリジナル缶バッチorアタックZEROのサンプルプレゼントしました。

定員なし

体験人数約700名

イベントイメージ画像

「プラスチック」と私たちの未来日記

独立行政法人環境再生保全機構SDGsテーマ:11・12・14・15・17

「プラスチック」は私たちにとって大変便利な存在です。でも同時に地球環境にとっては大変大きな問題を抱える存在となってしまいました。2030年のSDGsのゴールに向けて、私たちは「プラスチック」とどのように関われば良いのか、みんなで未来日記を作りました。

定員各回8~10名程度 時間各回約15分/①11:00 ②12:00 ③13:00 ④14:00 対象年齢小学生以上
※参加者には、エコグッズプレゼント!

体験人数78名

イベントイメージ画像

「お日さま」で遊び、温暖化と防災を考える

川崎市地球温暖化防止活動推進センターSDGsテーマ:12・13・17

「ソーラーおもちゃで遊ぼう」「ミニソーラークッカー工作」「ソーラー防災器具の展示」の3つのコーナーを展開しました。

《ミニソーラークッカー工作》
定員5回開催(1回定員5名)合計25名 時間約15分
対象年齢小学校1年生以上

体験人数294名

イベントイメージ画像

かわさき発!みんながつながる環境アプリを使って
“地球にやさしい”を探しに行こう!

富士通株式会社SDGsテーマ:12・13

ラゾーナにある地球にやさしい取り組みをしている協力店を探しながら、クイズに答えるサステナクイズラリーを実施しました。
ラリー後は、クイズで学んだことを環境アプリを使って発信する体験をしました。

定員なし 時間約40分 対象年齢小学生以上

体験人数77名

イベントイメージ画像

ハロウィンチャーム作り

かわさきエコ暮らし未来館SDGsテーマ:12・13・17

不要な物も少しの工夫で新しい物に生まれ変わることができることを、この工作を通して知って頂くことのできるワークショップを実施しました。

定員100名様程度(午前30名 午後70名)
時間15分程度 対象年齢小学生以上

体験人数約400名(同伴含む)

イベントイメージ画像

みんなで減らそう食品ロス!

川崎市環境局SDGsテーマ:12

ラゾーナ川崎プラザ内の食品ロス削減協力店で食べきりや買い物など指定の行動をした方に記念品をプレゼントしました。
また、フードドライブの実施やパネル展示、ぬり絵体験や、食ロスクイズにご回答者いただくと記念品をプレゼントしました。

対象年齢全年齢

体験人数215名

イベントイメージ画像

未来の発電!水から電気を作る実験教室

東芝未来科学館SDGsテーマ:7

電気はどうやって作られる? エネルギーのヒミツをクイズを交えて楽しく解説。クリーンな水素エネルギーを使った発電実験を実施しました。

定員1回あたり20名 時間約20分
対象年齢どなたでも

体験人数子供171名/大人197名

イベントイメージ画像

MY BOTTLE BAR

三井不動産株式会社SDGsテーマ:12

マイボトルを利用し、プラスチック削減に一緒に取組みませんか。先着でマイボトルをプレゼント。ワークショップでは「アップサイクル」製品でマイボトルにつけられるキーホルダーや、オリジナルのマイボトルカバー等を作りました。

定員1回あたり10名 時間約60分
対象年齢小学生以上

体験人数約130名(同伴含む)
プラスチック判別センサー体験人数214名

イベントイメージ画像

場所:北館1F 中央広場 / 参加費:無料
合計292名の方に入場いただきました

遊びを通してSDGsを楽しく学ぼう!!

京葉ガス株式会社SDGsテーマ:7

SDGsについてクイズゲームを通じて楽しく学んでいただきました。
ゲームに参加いただけたら素敵な景品をプレゼントしました。

定員随時受付 時間1組3問程度
対象年齢どなたでも

体験人数192名

イベントイメージ画像

海洋プラスチックごみ問題を知ろう!

船橋市 環境保全課SDGsテーマ:12・14

東京湾漂流物・三番瀬漂着物の展示や、細かくなったプラスチックの元の製品を当てるマイクロプラスチッククイズを実施しました。

定員随時 時間1組5分程度
対象年齢小学生以上

体験人数104名

イベントイメージ画像

地球温暖化とSDGsを考えよう

アースドクターふなばしSDGsテーマ:12・13

パネルで地球温暖化とSDGsについてご説明、特に消費行動が温暖化防止に繋がることや食品ロス削減の大切さを学びました。
SDGsクイズも実施しました。

定員随時受付 時間1組5分程度
対象年齢どなたでも

体験人数77名

イベントイメージ画像

温暖化対策輪投げ・ふなわりくん缶バッチを作ろう

船橋市ゼロカーボンシティ推進地域協議会事務局SDGsテーマ:7・13

パネル展示やクイズを楽しみながら地球温暖化について学びました。
自分たちで取り組むことができる温暖化対策についても考えました。

定員10名 時間20分程度
対象年齢どなたでも

体験人数192名

イベントイメージ画像

触れる地球レクチャー

ふなばし三番瀬環境学習館SDGsテーマ:13・14・15

学習館の人気展示「触れる地球」を出張展示! 球体モニター上で、地球規模の環境の変化を見ることができました。温暖化が進むと、地球の気温はどうなるのでしょう。カーボンニュートラルの取り組みなどで、未来がどう変わるのでしょう。
スタッフが楽しくレクチャーしました。

定員なし 時間1組15分程度

体験人数112名

イベントイメージ画像

流木キーホルダーを作ろう

ふなばし三番瀬環境学習館SDGsテーマ:14・15

三番瀬に流れ着いた流木に色を塗って、自分だけのオリジナルキーホルダーを作りました。

定員先着30個 時間1組15分程度
対象年齢全年齢

体験人数59名

イベントイメージ画像

『三番瀬からわかる!SDGs』動画上映

ふなばし三番瀬環境学習館SDGsテーマ:2・11・12・13・14・15

ふなばし三番瀬環境学習館が作成した、SDGsについて楽しく学べる7本の動画を上映いたしました。17の目標に向けて今私たちにできることを一緒に考えました。

定員なし 時間7本各10分程度
対象年齢小学生以上

体験人数計測なし

イベントイメージ画像

MY BOTTLE BAR

三井不動産株式会社SDGsテーマ:12

マイボトルを利用し、プラスチック削減に一緒に取組みませんか。先着でマイボトルをプレゼント。ワークショップでは「アップサイクル」製品でマイボトルにつけられるキーホルダーや、オリジナルのマイボトルカバー等を作りました。

定員1回あたり10名 時間約60分
対象年齢小学生以上

体験人数約120名(同伴含む)
プラスチック判別センサー体験人数75名
サステナブルクイズラリー参加人数50名

イベントイメージ画像

場所:1F センターエントランス/ノースポート / 参加費:無料
合計350名の方に入場いただきました

燃料電池でエネルギー問題の解決に挑戦! ~なぞ解き燃料電池ラボ~

東京スイソミルSDGsテーマ:7・11・13

なぞ解き × 燃料電池体験ワークショップを実施!

カーボンニュートラル社会の実現に向けて活用が期待されている水素エネルギーについて、楽しく学べる「なぞ解き×燃料電池体験ワークショップ」を開催しました。SDGsにつながるエネルギー利用の一策として、水素エネルギー・燃料電池について学びました。

定員各回12名 時間30分×3回 ①11:30~
②13:30~ ③14:40~ 対象年齢小学3・4・5・6年生

体験人数10名
サブワークショップ体験人数約150名(同伴含む)

イベントイメージ画像

環境パネル展 ~ゼロカーボンシティ江東区を目指して~

江東区SDGsテーマ:4・7・11・12・13・15・17

江東区のゼロカーボンシティの取り組みがわかるパネル展

江東区では、2050年までに温室効果ガス(主に二酸化炭素)の排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」を目指しています。
脱炭素社会の実現に向けた、環境に関する各種事業をパネル展示で紹介しました。

定員なし 時間開催時間中常時展示
対象年齢どなたでも

体験人数35名

イベントイメージ画像

MY BOTTLE BAR

三井不動産株式会社SDGsテーマ:12

アップサイクル素材でマイボトルをお気に入りに!
ワークショップ体験者にマイボトルをプレゼント!!

マイボトルを利用し、プラスチック削減に一緒に取組みませんか?
ワークショップでは「アップサイクル」製品でマイボトルにつけられるキーホルダーやボトルホルダー作りを行いました。プラスチック素材がその場で分かる、プラスチックのリサイクル判別体験もコーナーで実施しました。

定員各回10名 時間約60分
対象年齢小学生以上推奨

体験人数約93名(同伴含む)
プラスチック判別センサー体験人数31名
サステナブルクイズラリー参加人数42名

イベントイメージ画像

木工体験で森の自然を学ぶ

わたす日本橋SDGsテーマ:8・9・12・13・15

自分だけのウッドプレートを作ろう!

海の生き物や陸の生き物に切り抜いた南三陸町の杉のパーツを使って、自分だけのウッドプレートを作りました。わたす日本橋では、「南三陸町と日本橋に、人と未来に、心の架け橋を」をコンセプトに、東北の情報発信・交流拠点としてさまざまな活動を行っています。

定員各回10名 時間約50分
対象年齢3歳以上推奨

体験人数約130名(同伴含む)

イベントイメージ画像

▲ページトップ

おすすめコンテンツ
過去の活動報告
施設ごとの活動報告
2024年の活動
2023年の活動
2022年の活動
2021年の活動
2020年の活動
2019年の活動
2018年の活動
2017年の活動
2016年の活動
2015年の活動
2014年の活動
2013年の活動
2012年の活動
2011年の活動
2010年の活動
2009年の活動
2008年の活動
2007年の活動

すまいのECOチャレンジ